プロジェクターにMacの画面を映す接続方法
プロジェクターにMacの画面を映す接続方法

ステップ1 プロジェクターの電源を入れます

ステップ2 プロジェクターに[RGB]or[HDMI]ケーブルを差し込みます


ステップ3 [RGB]or[HDMI]ケーブルと[RGB]or[HDMI]変換アダプタを接続します


ステップ4 MacのThunderboltポートに変換アダプタを接続します

ステップ5 Macを起動して画面が映し出されれば作業完了です


プロジェクターにMacの画面を映す接続方法
お気軽にご相談ください。
0120-905-621
年中無休 10:00~19:00
最寄りの店舗に相談する
只今の時間の
レンタル手続完了*で最短
に出荷見込みです。
*御見積ご依頼後、お手続き 完了までの流れは詳細ページをご確認下さい。